スタッフブログ

スタッフブログ

新聞あそび

2025年04月12日

IMG_0658.JPG

先日、新聞紙遊びをしました。「キャー!」と喜んで新聞を抱えるお友だちや、
少しびっくりしながらも手を伸ばして触ってみる姿も見られました。

78.png


IMG_0666.png

IMG_0669.JPG

IMG_0676.JPG

IMG_0677.png

ごろーんとしたり、「ふかふかだよー!」「見ててねー!」と小さな体がすっぽり
新聞紙の中に入っちゃいます。


IMG_0003.JPG

遊んだあとは給食&ミルクタイムです。おおきくなぁれー!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

子育て広場について

2025年04月05日

8876.JPG

今年度も子育て広場へのご参加お待ちしております。

LINEまたはインスタグラムのハイライトからお申し込みください。

この記事の詳細ページへ 【お知らせ】

入園式

2025年04月05日

ご入園、ご進級おめでとうございます。

今年度もよろしくお願いいたします。


先日入園式を行いました。

IMG_7258.JPG

IMG_7260.JPG

初めての環境で少し緊張しているお友だちの姿もみられましたが、

メダルをもらって笑顔を見せてくれるお友だちもいました♪

IMG_7263.JPG

IMG_7267.JPG

IMG_7281.JPG

IMG_72875.JPG

IMG_7269.JPG

IMG_7278.JPG

IMG_72884.JPG

絵本『だるまさんが』を見てニコニコ♪

IMG_729128.png

これから保育園でたくさん遊ぼうね!


在園児のお友だちも一つ学年が上がり、

食後のうがいやパジャマへのお着替えを喜んで行う姿が見られましたよ♪

IMG_7298.JPG

IMG_6410.png

IMG_7301.JPG

これから新しいお友だちとたくさん遊ぶのが楽しみだね!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

お別れ会

2025年03月28日

今日は、パンダ組さんと転園するお友達のお別れ会がありました。

スケッチブックシアターを見て楽しむ子どもたち。

IMG_0316.JPG

先生から卒園証書、卒業アルバム、メダルなどを
一人ひとりもらいます。

IMG_0338.JPG

IMG_0349.JPG

IMG_0428.png


見て見て!と嬉しそうなパンダ組さん♪

IMG_0345.JPG

自分の卒園アルバムをじっくり見て「かわいい~♡」

IMG_0408.JPG


そのあとは先生から出し物のプレゼントです。


「ちゅ、ちゅ、チューリップ」のパネルシアターを見ました。

IMG_0366.JPG


かわいい妖精さんの登場に、嬉しそうな子どもたち!

IMG_0369.JPG


とっても楽しいお別れ会だったね。

新しい園でもその素敵な笑顔で楽しい日々を過ごしてね!

IMG_0400.JPG

IMG_0416.JPG

IMG_0456.png


保護者の皆様におかれましては、今年度もソラーナいりなかの保育にご理解、ご協力いただき、ありがとうございました。
お子様の成長を見守ることができ、職員一同とても嬉しく思います。
ありがとうございました。

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

保護者アンケートについて

2025年03月28日

 保護者アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。

保護者の皆様よりあたたかいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。


 〇毎日楽しく通うことが出来ています。先生の事がとても大好きで家でも話してくれます。    
 〇いつもありがとうございます。子どもも楽しそうに通ってくれていて、保育園が大好きみた
いです。
 〇楽しく通わせて頂きました。ありがとうございました。
 〇10か月の頃からお世話になりました。母子ともに右も左もわからない状態でしたが子ども   
の個性を尊重してのびのびと育ててもらえたと思っています。特に素材遊びや新聞紙遊びは
家ではやらせてあげられないのでありがたかったです。これからものびのび育ってもらえる
よう頑張ります。0~2歳の大事な時期に一緒に育てて頂き、本当にありがとうございまし
た。
 〇お迎えの際、園でどんな様子だったか毎日教えてもらえるので安心でした。
 〇帰宅後の鞄の中身も汚れものでも丁寧に片付けてくださっていて配慮が良かったです。
 〇子どもが楽しそうに園に通って過ごせているのがなにより安心でした。来年度もよろしく
お願いいたします。

●ご意見

〇毎日、素材遊びをしていると見学の際に伺っていたので、日々どんなことをしたか教えてもらえると嬉しいです。
<回答>
素材遊びを魅力に感じていただきありがとうございます。
お迎えの際に素材遊びの様子をお伝えし、ブログ・インスタグラムの内容も強化してまいります。


あたたかいお言葉、誠にありがとうございました。今後も保護者の皆様が安心してお子様をお預けていただくことが出来るよう日々保育に精進してまいります。

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

3月 誕生会

2025年03月21日

今日は3月生まれのお友だちの誕生会でした。

20250321%20%281%29.JPG

『ミックスジュース』の手遊びでは、みんなで乾杯して美味しいジュースを飲みました。

20250321%20%282%29.JPG

絵本は『いちごさんがね』を見ました。

IMG_0223.JPG

「ずんずんずん」の楽しいリズムにのってみたり、「しんぱい ごむよう!」といちごと同じ決め台詞を言う子もいましたよ。

20250321%20%2814%29.JPG

お誕生日カードをもらったり、お友だちから「ハッピバースデー」の歌をうたってもらってとっても嬉しそうでしたよ(^^♪

20250321%20%285%29.JPG

20250321%20%286%29.JPG

パネルシアター「ひよこちゃんのぼうし」では、隠れながら出てくる動物たちを見つけて楽しんでいました。

すてきな誕生日会だったね♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

できたよ!

2025年03月13日

保育園では着替えやお片付け等、身の回りのことを”じぶんで”と頑張る

子どもたちの姿が見られます。

IMG_6191.JPG

食事後の口拭きタオルやエプロンも「くるくる~!」と丸め

「できた!」と嬉しそうに教えてくれます♪

IMG_6255.JPG

うがいもできたよ♪

IMG_6135.JPG

IMG_59905.png

着替えの際には、「見ててね!できるよ!」と

自分で服を着替える姿が見られます。

IMG_6127.JPG

「パジャマあった!」とパジャマをだしたり、

IMG_616154.JPG

ズボンを「ぎゅーっ!」と言いながら上にあげたり、

IMG_6099.JPG

「こう?」と服の向きを保育士に尋ねたりしながら、

着替えを頑張っています♪

IMG_6179.JPG

脱いだ服も「はんぶんこ!」と畳んでいましたよ♪

IMG_5856.JPG

IMG_5859.JPG

着替え終わった後はみんなでお昼寝☽

おやすみなさい☆

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

3月 子育て広場

2025年03月08日

3月8日(土)は子育て広場を開催しました。
今回は『プチプチシート&新聞紙あそび』です。

20250308%20%281%29.JPG

IMG_7241.JPG

みんなでおやつのオレンジをもぐもぐ♪

20250308%20%284%29.JPG

プチプチシートを触ってにっこり(^^)

IMG_9873.JPG

プチプチボールを見つけたよ!

20250308%20%2811%29.JPG

小さなお友だちのところにも新聞紙をたくさん運ぶ姿もありましたよ☆
身体全体が埋まるぐらい周りに積まれていました。

20250308%20%288%29.JPG

20250308%20%289%29.JPG

20250308%20%2812%29.JPG

手遊び、絵本、スケッチブックシアターにも、とっても興味津々に参加してくれました。


ご参加ありがとうございました。

今回で今年度の子育て広場は終了となります。
来年度も開催いたしますので、ぜひご参加ください♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

ひなまつり会

2025年03月03日

今日はひなまつり会がありました。


みんなで「とんとんとんとんひげじいさん」の手遊びです♪

IMG_9765.JPG


「おいしいおひなさま」という絵本を読みました。

IMG_9769.JPG


絵本の後は先生の出し物です。

「どうぶつたちのかくれんぼ」というスケッチブックシアターを見ました。


どんな動物が出てくるかな?興味津々な子どもたち。

IMG_9804.JPG


最後に出てきたのは、おひなさま!

IMG_9803.JPG


嬉しそうな子どもたちでした!

IMG_9807.JPG


おやつは、ひなまつりに因んで「ちらし寿司風おにぎり」でした。

IMG_9830.png


子どもたちが毎日健康で楽しく過ごすことができますように。

すてきな一日だったね!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

遊ぶのって楽しい!

2025年02月27日

今週は、先週までと打って変わって暖かな日が続きましたね。

そんな日は滑り台の下にある空間が大人気。
ちょっと秘密基地みたいでしょ?

20250227%20%285%29.JPG

ウサギ組(青い帽子)の子が少しずつ歩くのが上手になってきました。
コアラ組やパンダ組のお友だちも手を引いたりして一緒に成長を喜んでいます。
これは、「ばぁ!」と顔を見せて「ここまでおいで~」と誘っています。

20250227%20%281%29.JPG

こちらでもお友だちと「いないいないばぁ!」
木の間を使って驚かしています♪

20250227%20%286%29.JPG

もちろんすべり台だって大人気。
最近はお友だち同士「いっしょに滑ろうね。」と誘い合う姿も見られます。

IMG_3388.JPG

散歩鞄には宝物がたくさん☆

20250227%20%282%29.JPG

室内でも楽しく素材遊びをしました。
こちらは「ムーンサンド」です。
今回はきな粉をまぜてみました。色やにおいが変わって面白いですよ(^^♪

20250227%20%289%29.JPG

パラパラと雪のように降らせる姿もありました。

20250227%20%288%29.JPG

3月もたくさん遊ぼうね♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

Pre   1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10   Next