スタッフブログ

スタッフブログ

トイレットペーパー遊び

2024年09月27日 新着

今日はお部屋で、トイレットペーパー遊びをしました。

IMG_6364.JPG


床にも壁にもトイレットペーパーがたくさん!

体に巻き付けると、お洋服のようです。

IMG_6366.JPG


あまりの量にびっくりした様子の子どもたち。

IMG_6367.JPG


上に吊るしてあるペーパーを、夢中で引っ張り出します!

IMG_6368.JPG


IMG_6372.JPG


どんどん引っ張ろう!

IMG_6377.png


最後は、たくさん出したペーパーで思いっきり遊びます!

IMG_6373.png


埋もれちゃった!かくれんぼみたいだね。

IMG_6386.png


保育園でしかできないダイナミックな素材遊びを楽しみました。


IMG_2500.JPG


明日もいっぱい遊ぼうね!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

9月誕生会

2024年09月20日 新着

今日は9月生まれのお友だちの誕生会でした。

手遊びをした後、絵本が始まるとニコニコの子どもたち♪

IMG_6324.JPG

『はっはっはくしょーん』という絵本で、

くしゃみに合わせて子どもたちも一緒に「はくしょーん!」と

言ってくれる姿がとても可愛かったです♪

IMG_E6328.JPG

お誕生日のお友だちに名前や何歳になったか尋ねると、元気いっぱい教えてくれました。

IMG_E6338.JPG

誕生日カードの手形と自分の手を見比べる姿もみられましたよ♪

IMG_63405.JPG

みんなで『ハッピーバースデー』の歌をうたい、お祝いをしました。

IMG_E6341.JPG

「みんなありがとう!」と、とても喜んでくれましたよ♪

IMG_6346.JPG

その後は、『ひよこちゃんのこんなになっちゃった』という

パネルシアターを見ました。

IMG_E6353.JPG

「りんご!」「メロンだ!」等と、次々出てくる果物を元気に答えてくれました。

楽しかったね♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

ポップコーン

2024年09月14日

ポップコーン遊びをしました。
始まる前からみんなわくわくが止まりません。

タライの中に見えたのは色とりどりのポップコーン!

IMG_6175.JPG


なんだ?これは?と興味津々の子どもたち。

IMG_6196.JPG

器に入れたり

IMG_6190.JPG

IMG_6192.JPG

タライの中に落として遊んでいました。

IMG_6198.JPG

手やボウルの中にたくさん集めて「見て~♪」と持ってきてくれました。

IMG_6242.JPG


IMG_6226.JPG

友だちと仲良く混ぜ混ぜ☆

IMG_6218.JPG

来週もたくさん食べて寝て、元気に遊ぼうね!

IMG_6262.JPG

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

水遊び、片栗粉粘土

2024年09月10日

今日の午前中は、水遊びをしました。

クレープ紙を使って遊びます。

IMG_6068.png


水につけると色が出て、びっくり!

IMG_6061.JPG


触ったりちぎったり絞ったり…感触や色の混ざる様子を楽しみました。

IMG_6071.png


午後は片栗粉粘土で遊びました。

感触がさらさらしているね。

IMG_6108.JPG


型に入れると固まったよ!

IMG_6110.JPG


楽しかったね!

IMG_6107.png


素材遊び後、お人形と一緒にごろん!

IMG_E6043.JPG


また明日もたくさん遊ぼうね!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

ボール遊び

2024年08月29日

今日はボール遊びをしました。

IMG_59934.JPG

スポンジやビニール袋、プラスチック等様々なボールの感触を楽しみながら、

箱のなかにポトンッ♪

IMG_59665.png

少し大きいボールもギュッと押して、上手に入れることができました。

IMG_59986%5D.png

IMG_59654.JPG

IMG_59581.JPG

“せんせいもどうぞ”とボールを渡しにきてくれる姿もみられましたよ♪

IMG_59994.png

部屋のなかには風船も上からつるしてあり、ジャンプして触ったり、

IMG_59964.JPG

両手でつかんで「さわれたよ!」と教えてくれたりしながら遊びました。

IMG_60185.JPG

箱の中に入れたボールもたくさんになり、とても喜んでいましたよ♪

楽しかったね♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

8月子育て広場

2024年08月24日

8月24日(土)は0歳児対象とした子育て広場でした。

8月は「寒天遊び」です。

寒天の冷たさに驚いたり、手でギュッと握った感触を楽しんだりしながら遊びました。

IMG_E5916.JPG

タライの中に入った寒天を、お父さんやお母さんと一緒に触って

嬉しそうな表情を見せてくれました♪

IMG_6839.JPG

IMG_E5919.JPG

慣れてくると、お友だち同士で「どうぞ」と寒天を

渡し合う姿も見られましたよ。

IMG_5930.JPG

パネルシアター『いぬのおまわりさん』では、

保護者の方も一緒に歌ってくださったり、パネルシアターに興味津々で

前まで見に来てくれたりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。

ご参加くださりありがとうございました。


次回は9月21日(土)1・2歳児対象「いろいろ紙袋遊び」です。

ご参加お待ちしております。

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

8月おたのしみ会

2024年08月23日

8月のおたのしみ会でした。

保育士が準備をしていると(何が始まるのかな?)と楽しみにしてくれる子どもたち。

お楽しみ会が始まり、手遊び「さかながはねて」をしました。

♪さかな~がはねて~ ぴょ~ん♪ 

IMG_5866.JPG

♪おくちにくっついた マスク♪

IMG_5868.JPG

次に絵本「たまごの赤ちゃん」では絵本の歌に合わせて体を左右に揺らしたり、

IMG_5870.JPG

たまごを割るシーンでは「コンコンッ」と言いながら絵本のたまごを割ってくれる友だちもいました。

IMG_5872.JPG

最後にシアター「キャベツのなかから」見ました。

一緒に歌ったり、

IMG_5887.JPG

家族5人が登場してちょうちょに変身するのを前まで見に来てくれました。

IMG_5899.JPG

IMG_5905.JPG

お楽しみ会楽しかったね♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

美味しいね!

2024年08月16日

ソラーナいりなかでは、毎日玄関に給食を展示しています。
普段子どもたちが食べているメニューや量を保護者の方にも見て頂いています。

IMG_5780.JPG

給食の時間が近づくと、調理場からいいにおいが漂ってきました。
「今日のご飯はなんだろうな~」とわくわく!

さぁ、みんなでいただきま~す!

IMG_5767.JPG

手づかみでぱくっ

IMG_5779.JPG

「美味しいね!」「〇〇ちゃん、これ食べられるんだよ」楽しい会話が飛び交う中食べています。

IMG_5769.JPG

目を細めて「ん~♪」とにこにこ笑顔(^^)

IMG_5771.JPG

「先生見ててね!今から飲むよ!」

IMG_5778.JPG

来週もたくさん食べてたくさん遊ぼうね☆

IMG_5737.JPG

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

寒天遊び

2024年08月09日

今日は寒天遊びをしました。

色とりどりの寒天と、ゼリーカップ、スプーンを用意しました。

IMG_5688.JPG


好きな色の寒天を手に取り、感触を楽しみます。

IMG_5698.png


水風船の寒天に興味津々な子どもたち。

IMG_5692.png


スプーンで寒天をすくって…。

IMG_5696.png


ゼリーカップに入れると、本物のゼリーみたい♪

IMG_5704.JPG


見て見て!とても綺麗だよ。

IMG_5703.png


プルプルした感触で、冷たくて気持ちよかったね。

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

とうもろこしの皮むき

2024年07月31日

みんなでとうもろこしの皮むきをしました。

IMG_53751.png

とうもろこしを見て不思議そうにしているお友だちや、

「とうもろこしだ!」と嬉しそうにしているお友だちの姿が見られました。

IMG_53971.png

保育士と一緒に皮をぎゅーっと引っ張り、一枚ずつむいていきます。

IMG_53853.JPG

少しずつとうもろこしの粒が見えてくると

「あ!見えた!」と喜んでいる子どもたち♪

IMG_54391.png

IMG_54545.png

全部むけたよ!

IMG_546912.png

むいたとうもろこしは調理員さんに「お願いします!」と手渡しました。

IMG_54741.JPG

「はやく食べたいね!」「いっぱい食べる!」とおやつを

楽しみにしている様子が見られましたよ♪

IMG_54821.png

おやつの時間です♪

IMG_23122.png

大きな口をあけてガブッ!

IMG_54851.png

「おいしいね~!」とにっこり笑顔♪

みんなで皮むきをしたとうもろこしおいしかったね♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10   Next