スタッフブログ

スタッフブログ

新年のご挨拶

2025年01月04日 新着

あけましておめでとうございます。
 
引き続きブログ・インスタを通して

保育の様子をお伝えしていきますので

本年もよろしくお願いいたします。


             職員一同
                                              

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

今年もお世話になりました。

2024年12月27日

今年もソラーナいりなかの運営にご協力いただき

ありがとうございました。

IMG_8154.JPG

新年も子どもたちの元気いっぱいな姿を見れることを

楽しみにしております。

来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

クリスマス会

2024年12月24日

今日はクリスマス会でした。

絵本『まどからおくりもの』を見て、

出てくる動物たちを指さし「くま!」「ねこ!」と名前を呼びながら

お話を楽しんでいました♪

IMG_8018.JPG

スケッチブックシアターでは『あわてんぼうのサンタクロース』の歌に合わせて

手拍子しながら身体を横にゆらす可愛らしい姿が見られました。

IMG_8033.JPG

プレゼント持ってきてくれるかな?とみんなわくわく♪

すると、みんなが寝ている間に大きなプレゼントが...!

IMG_8072.JPG

中身は何だろう?

IMG_80849.JPG

IMG_8083.JPG

中には、ボールとニューブロックが入っていました。

新しい玩具に子どもたちは大喜び♪

IMG_8108.JPG

ボールを投げたり、ブロックで色々な形を作ったりして楽しみました。

また遊ぼうね♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

12月誕生会

2024年12月20日

今日は、12月生まれのお友だちの誕生会でした。

みんなで『グーチョキパー』の手遊びをして…

IMG_7075.JPG


『おやつトランポリン』という絵本を見ました!

IMG_7080.JPG


名前を呼ばれ、みんなの前に出る12月生まれのお友だち。

インタビューにドキドキ…!

IMG_7085.JPG


誕生日カードをもらって、

IMG_7095.JPG


ハッピーバースデイの歌を歌ってもらい、
とっても嬉しそうな様子でした。

IMG_7096.JPG


その後は、先生による出し物『とんとんとん!だあれ?』のペープサートを見ました。

ドアからいろいろな動物が出てきます。

どんな動物が出てくるのかな!みんな夢中で見ていました。

IMG_7104.JPG


IMG_7099.JPG


いろいろな動物が出てきて、とっても楽しかったね!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

ストロー遊び

2024年12月18日

今日はお部屋で、ストローで遊びました。

タライにたくさんストローが入っているね。

IMG_7405.JPG


早速触ってみよう!

IMG_7435.JPG


箱に入れたり、

IMG_7421.JPG


指にはめて見せてくれました!

IMG_7431.JPG


ペットボトルに花紙とストローを入れて、ジュースに大変身!

IMG_7395.JPG


IMG_7399.JPG


先生見て!とジュースを見せてくれます。

IMG_7413.JPG


お友だちにもジュースをおすそ分けです。

どうぞ!とお話ししています。

IMG_7419.JPG

楽しかったね。またやろうね。

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

室内遊び

2024年12月12日

室内では、大好きな玩具で遊ぶ子どもたちの姿がみられます。

IMG_33936.JPG

IMG_7692.JPG

大きな図鑑を膝に乗せ、乗り物や動物等見つけたものを

「あったよ!」と保育士に教えてくれました♪

IMG_7790.png

お人形遊びも大好きで、抱っこしてお買い物に「いってきまーす!」

IMG_7768.JPG

お皿を並べて、ご飯の準備♪

IMG_77145.JPG

鏡の中に“みーつけた!”

IMG_7784.JPG

ぽっとん落としも、とても上手になりました♪

IMG_7811.JPG

保育士と一緒に帽子を作り、「できたね♪」と嬉しそうな姿も見られましたよ。

IMG_34265.JPG

マグネットの玩具では、好きな形の玩具を鞄に入れて背中に背負ったり、

IMG_34341.png

アイスクリームを作ったりしていました。

IMG_34107.JPG

「あお!」と大好きな色を見つけてニコニコ♪

たくさん遊んで楽しかったね♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

できるよ!

2024年12月06日

天気の良い日には近くの公園へ遊びにいきます。
今日はその準備の様子をお届けします・

自分で身の回りのことができるようになってきました!

靴下だって、「自分で!」と自信満々☆

IMG_2025.JPG

IMG_2031.JPG

IMG_2045.JPG

帽子だって自分で被ります。
「あってる?」と保育者に確認する姿もありました。

IMG_2143.JPG


寒くなってきたので上着も着ます。
難しいところは保育者に手伝ってもらいながら…

IMG_2034.JPG

IMG_2035.JPG

IMG_2044.JPG

さぁ、靴を履こう!
お友だちの靴を「どうぞ」と持って行ってあげる優しい姿も見られました。

IMG_2036.JPG

IMG_2059.JPG

準備万端!
いってきます☆

来週もたくさん公園へ行こうね!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

公園遊び

2024年11月30日

今日は保育園の近くの公園へ行ってきました。

良い天気だね!

IMG_7141.JPG


広い公園に大興奮の子どもたち。

IMG_7128.JPG

IMG_7143.JPG


一緒に遊ぼう!

IMG_7136.JPG


木の実や落ち葉がいっぱい!
見つけたよ!と見せてくれました。

IMG_7133.JPG

20241205.JPG

公園でたくさん体を動かすことができました。


また行こうね!

IMG_3331.JPG

IMG_7329.JPG

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

11月子育て広場

2024年11月30日

11月30日(土)は1,2歳児を対象とした子育て広場でした。

11月は『新聞紙遊び』です。

IMG_74504.png

みんなで午前のおやつのオレンジをもぐもぐ♪


IMG_7006.JPG

新聞紙遊びでは、お父さんのお膝に座ってビリビリ破ったり、

IMG_7042.JPG

両手いっぱいに新聞紙を抱えて投げたりして、新聞紙の感触を楽しみました。

IMG_6948.JPG

たくさんビリビリ破った新聞紙をお友だちに「みて!」と見せる姿も見られましたよ。

IMG_7055.JPG

IMG_7046.JPG

パネルシアター『まあるいたまご』では、たまごから「なにがでてくるのかな?」と

とても興味深々で見てくれました♪

ご参加くださりありがとうございました。


次回は12月21日(土)0,1,2歳児対象『給食試食会』です。

ご参加お待ちしております。

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

11月誕生会

2024年11月22日

今日は11月生まれのお友だちの誕生会でした。

みんなで絵本『おしくらまんじゅう』や『こぐまちゃんとふうせん』を見ました。

IMG_73642.JPG

絵本の内容を覚えている子は一緒に読んでくれたり、

「お家にも同じ絵本があるよ!」と教えてくれたりする姿が見られました。

IMG_73714.JPG

絵本を見た後、名前を呼ばれて前に出る11月うまれのお友だち♪

IMG_73795.JPG

ドキドキ緊張している様子でしたが...

IMG_73815.JPG

誕生日カードをもらうと嬉しそうに眺めていました♪

みんなで『ハッピーバースデー』の歌をうたってお祝いした後は、

ペープサート『ケーキをつくろう』を見ました。

IMG_73906.JPG

牛乳や小麦粉等の材料を順番に入れていき、混ぜる場面では

子どもたちも一緒に「まぜまぜ」と言いながら混ぜてくれていましたよ♪

IMG_73986.JPG

IMG_73995.png

完成したケーキをみんなでもぐもぐ♪楽しかったね!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10   Next