スタッフブログ

スタッフブログ

戸外遊び

2025年10月09日 新着

今週は戸外遊びの様子をお届けします♪

IMG_7151.JPG

「よいしょよいしょ」

ボールを持ってたくさん走りました♪

hohoho.JPG

枯葉を集めて上から下へ落として楽しんでいました♪

IMG_0047.JPG

「のぼれた~♪」

仲良く滑り台の階段のところでひと休みしていました。

IMG_7123.JPG

「トントン」

叩いて「ポンッ」と音が鳴るのを楽しみました♪

UROA4290.JPG

大好きな滑り台で思い思いに遊んでいました。

楽しかったね♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

給食試食会

2025年10月04日

9/13(土)と10/4(土)は給食試食会でした。

IMG_500336.png

メニューは

・中華風混ぜご飯
・ツナの和え物
・スープ

です。

IMG_8362.JPG

IMG_8291.png

みんなで食べることができておいしかったね♪

アンケートでは保護者の方から

・味つけやご飯の量、メニューなどとても参考になりました。
・いつもおいしい給食をありがとうございます。
・お皿の使い方や食べている様子を見られて嬉しかったです。

等のご感想をいただけました。

ご参加くださりありがとうございました。

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

サーキット遊び♫

2025年09月29日

 サーキット遊びをしました。
 テーブルすべり台が大好きです。

IMG_4886.JPG

IMG_4867.JPG

 IMG_4888.png


 寝転んですべったよ(^^)

IMG_4863.JPG

IMG_4873.JPG


 プールスティックリングの中を歩くよ~!

IMG_4843.JPG


 ベッドでゆらゆらしたり、ごろーんと休憩です⏱

IMG_4829.JPG

IMG_4822.JPG


 センサリーマットのペットボトルのふたに興味津々です。

IMG_4818.JPG

IMG_4812.JPG

 登ったり降りたり、でこぼこ道を歩いたり
 たくさん体を動かして遊びました☆

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

9月お楽しみ会

2025年09月26日

今日は9月のお楽しみ会でした。

手遊び『グーチョキパーでなにつくろう』が始まると、

みんな保育士の真似をして手をグーやパーにしていましたよ♪

IMG_4752.JPG

IMG_47596.JPG

その後は『おいもさんがね』の絵本を読みました。

最後に焼き芋がでてくるとみんな「あむっ!」と

食べる真似をしていましたよ♪

IMG_8335.JPG

ペープサート『風船のうた』では、

「♪あ~かいふうせん、ルル~ル~♪」と歌のリズムにのって

体を左右にゆらす子どもの姿が見られました♪

IMG_8348.JPG

風船がリンゴやみかん等の果物になると大喜びでした。

IMG_8353.JPG

「オレンジあった!」とニコニコ笑顔♪

IMG_8360.JPG

最後は全部の果物が出てきて、

「ぶどうが好き!」「みかんがいい!」と好きな果物を

たくさん教えてくれましたよ。

楽しかったね!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

戸外遊び

2025年09月25日

水遊びが終わり、お散歩が始まりました。

みんな公園が大好きで、公園に向かう道も

ニコニコ笑顔です♪

公園に着くと、

IMG_22415.JPG

綺麗なお花を発見!

IMG_2189.JPG

IMG_2163.JPG

IMG_97671.JPG

クローバーや葉っぱ等、見つけたものを保育士に教えてくれました♪

滑り台も子どもたちは大好きです。

IMG_2326.JPG

IMG_2358.JPG

IMG_2305.JPG

ニコニコ笑顔で「シューッ!」

IMG_23486.png

滑った後も「もういっかい!」と滑り台を指差していましたよ♪

IMG_23629.png

他にもボール遊びや追いかけっこ等、

好きな遊びを楽しむ姿が見られました。

また遊ぼうね♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

子育て広場

2025年09月20日

第3土曜日に子育て広場を開催しました。


9月は「ダイラタンシー」をしました。

IMG_4503.png

サラサラの片栗粉が、お水を入れるとトロトロの感触に変わります。

IMG_4505.JPG

「どうなるのかな?」

スプーンを使ったり、手で触って楽しんでいました♪

遊んだあとは...

手遊び「グーチョキパーでなにつくろう?」絵本「いないいないばあ」を見ました♪

IMG_4508.JPG

IMG_4510.JPG

最後は、ペープサート「いないいないばあ」♪


IMG_4511.JPG

「ワンワン?」

IMG_4515.JPG

次は「なんの動物かな?」と考ながら答えてくれましたよ♪

ご参加いただきありがとうございました♪

次回は10月18日(土)は「給食試食会」です。

ご参加お待ちしております♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

寒天遊び

2025年09月18日

今日は寒天遊びをしました♪

1yyywiw.JPG

「じっ~」

みんな様々な色の寒天に興味津々でした。

IMG_6564.JPG

「プルプル」

手に取って寒天の感触を楽しみました♪

IMG_6535.JPG

「どうぞ♪」

保育者に寒天をどうぞしてくれました♪

gogohewew.JPG

「よいしょよいしょ」

スプーンで寒天をすくっていました♪

uuiuiuiu.JPG

お気に入りのカップにたくさんの寒天を入れていました♪

IMG_6587.JPG

「ぎゅ~♪」

一生懸命、寒天を型抜きしていました♪

IMG_6558.JPG

「パクッ!」

カップに入れた寒天を食べる真似をして楽しみました♪

IMG_6584.JPG

「あった~♪」

寒天の中に緩衝材が入っていました♪

今週も楽しく遊びました♪

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

素材遊び♪

2025年09月10日

花紙遊びをしました。
水の中にピンクやオレンジ、緑などカラフルな
花紙を入れるとどんどん溶けていきます。

IMG_8182.JPG

お水と花紙の入ったボトルを不思議そうに見つめています。

IMG_8193.JPG
 
  お皿の中で混ぜ混ぜしたり、

IMG_8231.JPG

 こっちのお皿にも入れるよ!

IMG_6418.JPG
 

 まぜまぜ~何を作っているのかな?


IMG_8229.JPG

 いろんな色の紙があるよ!

IMG_8188.JPG

  ボトルをふりふりしたら溶けてこんな色になったよ(^^)


 こちらはスライム遊びです。

IMG_8271.JPG

 ふわふわ、びよーんと伸びて気持ちがいいね♪

IMG_8276.JPG

 スプーンを2こ使って混ぜるよ~♪

IMG_8261.JPG
 
 ビニール袋に入ったスライムをプニプニ触ってます。

 また遊ぼうね!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

米粉粘土、サーキット遊び

2025年09月04日

今週は米粉粘土やサーキット遊びをしました。


米粉粘土遊びでは、粘土の感触を楽しみましたよ。

IMG_01274.png

ボウルの中でまぜまぜ♪

IMG_0061.JPG

お気に入りのカップを見つけてニコッ!

IMG_00356.JPG

「はいっ!」と粘土を渡してくれたり、

IMG_01398.png

パクパクっと口を動かして食べる真似をしたりする姿も見られました。


サーキット遊びでは体をたくさん動かして遊びました♪

IMG_0249.JPG

大好きなすべり台の上を元気に歩いたり、

IMG_0202.JPG

坂道を何度ものぼったりして、繰り返し楽しんでいました。

IMG_0342.JPG

「おっとっと!」と細い棒の上も渡れましたよ。

IMG_0331.JPG

プチプチ緩衝材の音や

IMG_01864.png

マットのシャカシャカする音も大好きな子どもたち♪

IMG_03955.png

最後はたくさんのボールで遊びました。

楽しかったね!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

8月誕生日会

2025年08月28日

 
 今日は8月生まれのお友だちの誕生日会でした。

手遊び『ミックスジュース』をすると、次は何かなとわくわくした
 表情の子どもたちでしたよ♪
♪ミックスジュースの出来上がり♪「かんぱーい!」
IMG_3621.JPG

 絵本「すいかくんがね…」も見ました。子どもたちが大好きなシリーズの 
 絵本なので、楽しみながら見てくれました。

IMG_3633.JPG

 誕生日のお友だちが前に出てきてくれて、誕生日カードのプレゼントです。
 みんなで『ハッピーバースデー」の歌も
 プレゼントしましたよ。

IMG_3652.JPG


IMG_3650.png

 出し物「マジックジュース」では、あら不思議!お水がジュースになりました☺

IMG_3660.JPG

IMG_3675.JPG

 不思議そうに見つめる子どもたちでした♡
 お誕生日おめでとう!

この記事の詳細ページへ 【保育のようす】

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10   Next